平日特急回数券って知ってました?
リンク: 回数券のご案内|乗車券のご案内|小田急電鉄.
これ、設定されている区間が長距離のみですね。ぜひすべての停車駅に設定して欲しい!
まぁ「着席保証料金」としては現状でも安いんですけどね。
平日特急回数券って知ってました?
リンク: 回数券のご案内|乗車券のご案内|小田急電鉄.
これ、設定されている区間が長距離のみですね。ぜひすべての停車駅に設定して欲しい!
まぁ「着席保証料金」としては現状でも安いんですけどね。
小田急電鉄では、大晦日から元旦にかけての終夜運転の一環として、好例の「ニューイヤーエクスプレス」を運転する。上下合わせて11本が運転されるが、来年元旦2時30分発の「ニューイヤーエクスプレス7号」片瀬江ノ島行きには、VSEが充当されるとのこと。詳しいダイヤに関しては、下記リンクのPDFで確認できる。
確か昨年もありましたっけ、ロマンスカー・クリスマスセット。
小田急電鉄のプレスリリースによりますと、
<引用ここから>
「小田急ロマンスカー・VSE」を描いた特製の袋に、チョコレート・スナック菓子とロマンスカー・LSE(7000形)の玩具、ロマンスカー・HiSE(10000形)をかたどった弁当箱等が詰め合わせになっており、お子さまへのお土産やクリスマスプレゼントにおすすめです。この「ロマンスカー・クリスマスセット」はロマンスカーアテンダントが乗車する特急ロマンスカーに限り販売します。
<引用ここまで>
とのこと。
更にセットの内容詳細は以下の通り。
<引用ここから>
(1)チョコレート・スナック菓子の2種類
(2)ロマンスカー・LSE(7000形)の玩具
(3)ロマンスカー・HiSE(10000形)の弁当箱
(4)ロマンスカー・VSE(50000形)のスプーン・フォークセット
(5)ロマンスカー・VSE(50000形)のポストカード
<引用ここまで>
発売期間は12/9〜12/25。お値段は税込み1,000円です。
最近小田急を使っていてすごーっく気になることがあるんです。
新百合ケ丘から快速急行に乗って代々木上原まで行き、そこから千代田線に乗り換えて都心に出かけようとするとき、決まって快速急行が2〜3分遅れて到着するのです。すると、本来乗れるはずの千代田線が出発してしまい、次の電車になってしまうのです。小田急が遅れ気味でも千代田線が少し待ってくれるときもありますが、それはせいぜい「千代田線の発車時間に快速急行が入ってきた」というようなケース。2〜3分も遅れてしまうと、さすがに千代田線も待ってくれません。
で、次の千代田線の電車というのが、快速急行の1本後の多摩急行だったりするのですよ! これでは快速急行に乗っている意味がないではありませんか……。
沿線に学校が多く、16時〜19時くらいの電車は上下とも混みますね。乗降が多いせいで、毎日確実に遅れていると言って間違いありません。毎日遅れているということは、そもそもダイヤに無理があるということだと思うんです。だったらいっそのこと、今より数分余裕を持たせたダイヤにしてしまっても問題ないんじゃないでしょうかね。実現できないダイヤを案内されても、利用者は困ってしまいます。
小田急電鉄のWebサイトがリニューアルしていました。
リンク: 小田急電鉄.
トップページにFlashが配置されていて、小田急の沿線風景の中を通勤電車やロマンスカーが行ったり来たりいています。VSEだけではなく、EXEももちろん登場(笑) トップページ左上に、時刻・運賃の検索がついているほか、「小田急線の魅力」という新しいコーナーも設けられ、ロマンスカーや快速急行、区間準急、多摩急行などの便利さをアピール。区間準急を世田谷区民に訴求するという手法は、なんだか新しい感じ(?)。また、以前にお伝えした「新宿テラスシティ」のサイトもオープンしていて、小田急電鉄のトップページからアクセスできます。
ロマンスカー空席照会やロマンスカー@クラブPC等は従来通りです。
小田急電鉄が2007年のアンケートモニターを募集している。
詳細はトップページからプレスリリースを参照のこと。
応募はハガキのみのようです。
ちなみに私は、ときどきWebからの問い合わせを利用しています。
ちょっと返事に時間はかかりますが、対応はマジメだと思います。
リンク: 小田急電鉄.
小田急のプレスリリースによりますと、小田急新宿駅南口〜西口エリアを「新宿テラスシティ」と名付けたそうです。
『新宿西口周辺で事業を展開する小田急グループでは、スケールメリットを活かした一体感のある事業展開を行うため、2002 年度より新宿駅西口周辺の基盤整備を進めてきました。 そしてこのたび工事がほぼ完了したことを機会に、この整備を進めてきた部分とその上に存在するそれぞれの施設を一つの「街」と見立て、生まれ変わったこのエリアを「新宿テラスシティ」 と名付けました。』(プレスリリースより)
ようするに、センチュリーサザンタワーからサザンテラスを歩いて甲州街道を渡り、小田急南口の前を通ってモザイク通りを進み、西口地上改札、さらには地下に潜って西口地下コンコースおよび「小田急エース」に至るラインを「新宿テラスシティ」と名付けたわけだな。
余計な名前を付けることないと思うんだけど。サザンテラスはサザンテラスでいいじゃん。モザイク通りはモザイク通りだし、南口改札前は延々に「改札の前」じゃなくて「ミロードのエレベータ前」ですよ……。
ちょっと前の情報ですが、こんなの見つけました。
リンク: Ppanasonic.bizユーザ事例 小田急電鉄株式会社様.
なんとVSEのシートサービスでアテンダントが受けた注文は、アテンダントが持つPDAから無線LANで3号車もしくは8号車に設置されたノートPCに送られ、そこで伝票を出して処理してるんですね。使われているノートPCは、パナソニックの「タフブック」です。アテンダントが持っているPDAは、上記事例の小さな画像を見る限りではHPのようです。
東京メトロ千代田線から小田急線方面に運転される特急ロマンスカーのデザインが、小田急電鉄よりついに発表されました。形式はインフレ極まる(笑)60000形。相性はMulti Super Expressの略で「MSE」です。2008年春に営業運転を始める予定だそうです。あくまでも「地下鉄乗り入れにも対応したロマンスカー」ですので、おそらく今の「さがみ」系統にも使われるでしょうし、もしかしたら「あさぎり」なんかへの投入もありえると思います。
20m車で4+6両とのことなので、この点は今のEXEと同じ。デザインはVSEに引き続き、神戸芸術工科大学教授の岡部憲明氏。さすがに展望席はありませんが、VSEの流れをくんだデザインのようです。しかしブルーっていう車体色(名付けて『フェルメール・ブルー』)は、どうなんすかね?
Bトレインショーティー小田急ロマンスカーLSE7000形(新塗色)
小田急電鉄のプレスリリースによると、来年3月、芦ノ湖に新しい海賊船(名称未定)がデビューするとのこと。新型船の投入は11年ぶりということになる。箱根フリーパスを使って箱根を周遊する際の大事なルートとなる芦ノ湖の観光船。ロマンスカーだけではなく、ケーブルカーやロープウェイの代替なども含め、箱根全体のベースアップを図っているわけですね。
ちなみに、海賊船と外輪船って別ルートなのね。何年も乗ってないから忘れてた。
リンク: 箱根海賊船ホームページ.