PASMOとSuicaについて自分勝手に整理してみた

以下は私が3月10日現在の情報で個人的に整理したものですので、間違いがあっても責任は取れません。でも何か間違いがあった場合、コメント欄で指摘して頂ければ、確認とれ次第すぐに修正させていただきます。


Bトレインショーティー小田急8000形

●自分なりに挙げてみるポイント
(1) 私鉄(都営・市営、およびPASMO対路線応バス含む)沿線在住で私鉄のみの定期を作るならPASMO。
(2) ただし通勤経路が私鉄→JR東の場合ならSuicaでもOK(JRの駅で買ってね)。
(3) Suicaは関西でICOCAと共通利用できる。
(4) しかしPASMOとICOCAの共通利用は未定。
(5) ICカード乗車券&定期券2枚を同一のパスケースや財布に入れると改札機でアウトになる。
(6) Suicaには異なる2つの区間(もちろんJR東内だが)の定期券情報を持たせられるが、PASMOではできない。
(7) つまり新宿<徒歩>西武新宿乗り換えで小田急線と西武新宿線を乗り継ぐようなPASMO定期は作れない。
(8) 町田や溝ノ口、川崎みたいに私鉄とJRが改札外乗り換えの場合、PASMOにもSuicaにも統一できないし、2枚所持もできねーじゃんか!!


河中麻系/麻系Heroine(DVD) ◆20%OFF!

●(5) 〜 (8) の問題の解決方法
(a) 定期入れを分ける(もしくはいちいち取り出して使う)。
(b) ICカード2枚使用OKなプロテクターで2枚のカードを遮蔽する。
リンク: BCNランキング :: 新製品 :: オリエント測器、Suicaなど2枚の非接触ICカードを重ねて使えるカード.
(c) 私鉄とJR東の定期を統一できない場合、諦めて片方は磁気券にする。
(d) 定期入れにPASMOを持ち、Suicaは「モバイルSuica」にする( a に近いね)。
(e) ICカード乗車券&定期券2枚同時所持可能なパスケースを買う。
リンク: スイカ・イコカ・ピタパ専用パスケース「シェリーパス/タッチアンドゴー」とスキミング防止カード「シェリー」の公式オンラインショップ.

こんなところでしょうか。私はガジェット嫌いじゃないんで (d) に惹かれますが、そもそも2枚必要ではありません……。ということで、もうひとつ。

(f) 定期券なんか要らない生活をする。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【随時追記】
・武蔵溝ノ口と溝の口(JR南武線と東急田園都市線)は連絡駅だそうです。情報ありがとうございます。
・PASMOをJR東のSuicaグリーン券としては利用できない……と記しましたが、JR東日本のサイトで確認したところ、利用できるそうです。
・コメントいただいている通り、当面PASMOをJR東日本新潟・仙台エリアの鉄道乗車に利用することができません。
・鉄道とバスの定期券情報は1枚のPASMOやSuicaに同居できます。

その後の関連記事: 小田急ロマンスカーだより: いよいよPASMOがサービス開始、Suicaで小田急線に乗ってみたよ.


TOMIX 【鉄道模型】 小田急ロマンスカー7000形LSE(新塗装)セット


【2007/03/23】発売予定!ご予約受付中!intel CPUに対応したMacOSX専用の乗換案内です。iPodに…

「PASMOとSuicaについて自分勝手に整理してみた」への8件のフィードバック

  1. 初めまして、てっぺいともうします。
    いつも拝見させていただいております。
    早速ですがちょっと訂正箇所があるので、、
    8の>町田や溝ノ口、川崎みたいに私鉄とJRが改札外乗り換えの場合〜
    とのことですが現行で連絡駅に設定されている上磁気定期券で連絡運輸している溝の口、武蔵溝ノ口両駅は可能との事です。
    町田も結構前に出た国交省に小田急が提出した運賃改定についての資料で連絡駅化を検討する旨書かれていたのでのちのち発表があるのではないでしょうか?
    またPASMOの不便な点としてJR東のSuicaグリーン券に対応できないという事があった筈です。
    現行段階でJRと民鉄をつかうならSuicaのほうがICOCAとの相互利用やグリーン券で便利ということのようです。
    また私は現在 小田急 南武線 田都線を利用しているので2枚入れられるパスケースについての情報は助かりました。
    ありがとうございます。

  2. てっぺいさん、情報ありがとうございます。
    溝の口と武蔵溝ノ口って連絡駅だったんですね。
    よく使っているのに気づきませんでした……。
    JRと小田急の町田駅が連絡駅になると、便利ですね。
    日常的にJRが絡む人はSuicaのほうが便利というのは同感です。

  3. こんばんわ。早速ですが、補足を入れたいと思います。
    (1)PASMOはJR東日本新潟・仙台エリアは非対応
     ※電子マネーとしては利用できます。
    (2)Suicaグリーン券として利用できます。(PASMOご利用案内P8より)
    (3)オートチャージ対応(ただし、各鉄道会社指定のクレジットカードと専用のPASMOが必要)
    (4)バス+鉄道の組み合わせなら1枚のPASMOに載ります。
     ※都電はバス扱いなので、都電+バスはPASMOにできないようです。
    また、追加・訂正ありましたらよろしくお願いいたします。

  4. 連投失礼します。
    >(f) 定期券なんか要らない生活をする。
    金券ショップでパスネットを買って、回数券購入ですw
    通勤日が月15~20日だと、1ヶ月定期の割引率より回数券買った方が安くつくのかなぁ?
    それと、東京メトロの回数券は金額方式(乗った駅から○○円区間)なので、汎用性があって便利です。東武の回数券は区間指定方式ですが、小田急もそうでしたでしょうか?
    ※この方式の欠点は「相鉄では使えない」(パスネットで回数券を買えないため)こと?

  5. あおちゃん、Suicaグリーン券として使える件はJR東のWebでも確認しました。ありがとうございます。小田急の回数券は区間指定ですね。金額方式のほうが確かに便利です。ちなみに都営バスと都営地下鉄だけで通勤する人は、場合によっては1日乗車券を毎日買うのがお得です(笑)
    一時期、午後出社などを含んだ変則勤務だったときは、時差回数券なども合わせて回数券で頑張ってました。安くなるけど面倒!

  6. こんにちは。
    PASMOもグリーン券にできるのでしたか。
    勘違いしておりました。
    ありがとうございます。
    また連絡定期の扱いですが、東急 メトロ 東武 は可能のようです。
    しかし間にJRを挟む 東急 JR 小田急は不可とのこと@最寄り定期売り場での返答。
    いよいよ日曜日からサービス開始で同時に発売される記念PASMOには果たして買えるかが私は心配です。

  7. suicaで回数券を買うことはできても、suicaで10回乗ると1回タダ!みたいなことはできないようです。
    なので回数券をよく使う人はsuicaになかなか移行できないかもしれませんね・・・

コメントは停止中です。