デジカメ欲しい

ふだんはPENTAXのOptio M10という安いデジカメを使っています。安いんだけど、単三電池で駆動するし、そこそこの画は撮れるしで気に入っており、仕事からプライベートまで大活躍。例えば以前にアップした札幌〜東京の移動記もロマンスカー以外はM10で撮ってます。

【送料無料】 ペンタックス Optioオプティオ M10 OptioM 10[OptioM10]
【送料無料】 ペンタックス Optioオプティオ M10 OptioM 10[OptioM10]

リンク: 小田急ロマンスカーだより: 札幌〜東京 鉄道乗り倒し記.

ただ、もうちょっとちゃんとしたデジカメも欲しいところ。本業の取材でライター自ら写真を撮らなくてはいけない場合、M10でも大丈夫な場合もあるんだけど、引きで撮りたいときや、暗いところで撮らなくてはいけないときは、やはりそれなりのデジカメが必要なのです。

今まで、広角が必要な場合はニコンのCOOLPIX 5000(500万画素、28-85mm)を使っていたのですが、CCDが壊れました。直せば直るんだけど、以前に液晶(というか恐らく内部のビデオケーブル)が壊れて、もう二度目の故障なので、新しいのが欲しい。そして欲を言えば、望遠&連写用として持っているPanasonicのLUMIX FZ2(200万画素、12倍ズーム)もリプレイスしたいわけです。でも広角も望遠も連写も欲しいとなったら、デジタル一眼レフしか選択肢がないんですな。

コンパクトさと連写性能ならEOS Kiss Digital Nが抜きん出ています。でも、少し連写性能を犠牲にしても、持ちやすいNikon D50も捨てがたい。そしてD70s、ならもっと楽しめそうだし、長く使えそう。それぞれのモデルの後継も気になる今日この頃、頻繁にヨドバシカメラに足を運んでは悩んでいます。

新宿駅西口地上改札が遠い……

3/31に新宿駅にロマンスカーカフェがオープンしているわけだが、実は先月21日以降、新宿駅の西口地上改札を全く利用していない。北海道からの帰りにホームウェイ号に乗るため使っただけで、あとは全部南口か西口の地下。急いでいることが多いので、わざわざロマンスカーカフェに立ち寄ることも無く……というわけで、まだ一度も見たこと無いんです。明日の用事の帰りにでも、のぞいてみるかな。

【ポイント10倍】トミックス 小田急電鉄 7000形LSE 新塗装【税込】【10倍祭0403】TOMIX 92743 [...
【ポイント10倍】トミックス 小田急電鉄 7000形LSE 新塗装【税込】【10倍祭0403】TOMIX 92743 […

「さよなら運転限定9000形4両編成セット」を発売

小田急電鉄のプレスリリースによると、5月13日(土)より小田急電鉄オリジナル商品として「さよなら運転限定9000形4両編成セット」を発売するという。「9000形さよなら号」ヘッドマークや中間にあったライトの無い前面など、オプションパーツ付属。発売は、5月13日(土)の「さよなら9000形フェスタ会場(唐木田車庫線特設会場)」、小田急グッズショップ「TRAINS」の新宿店と和泉多摩川店、オンラインショップ「オンライン小田急グッズショップTRAINS」、ロマンスカー車内販売、小田急線各駅売店、小田急百貨店の新宿店・町田店・藤沢店となっている。また、抽選で20名へのプレゼントもあるので、詳細は小田急電鉄Webサイトからプレスリリースをどうぞ。

バンダイ Bトレインショーティー 小田急電鉄(2) 5000形2両編成セット【税込】バンダイ Bトレ オ...
バンダイ Bトレインショーティー 小田急電鉄(2) 5000形2両編成セット【税込】バンダイ Bトレ オ…

EXE10周年の頃、我が家には…

1996年3月23日にデビューしたロマンスカー、EXEこと小田急30000形。わざわざ記念乗車をしたりはしなかったのだが、そのかわり、ひとつ出来事があった。8年くらい前に当時の職場の上司に貸していたHiSEのNゲージ(KATO製)が、宅急便で我が家に戻ってきたのだ。私はとくに気にしてなかったのだが、先方がネット上で検索して私のことを見つけ出し、わざわざ連絡をくれたのだ。届いたHiSEを見てみると、お子さんと楽しまれていた割にはかなり状態がいい。走行チェックはしていないが、まぁロマンスカーを走らせるスペースも無いので、眺めて楽しめればそれでいい。

何年に買ったのかは忘れたが、HiSEを買ったのを最後に私はNゲージをやらなくなってしまった。子どもの頃から乗り物好きで電車も好きだった私が、鉄道ファンという人種と距離を置き始め、小田急に乗ってもそれがなんという形式の電車なのかなど、一切気にしなくなったのもその頃だ(ただし夏場に蒸し暑い4000形は別格・笑)。ロマンスカーと500系のぞみ(出張でこれに当たると、なぜか得した気分)以外はどうでも良くなってしまった。向谷実さんの「トレインシミュレーター」が出たときは面白がって買ったけど、Mac版がすぐ無くなったし……。

でもこのブログを始めて、アフェリエイトのリンクを貼るのにNゲージのことを調べたりしているうちに、やっぱり模型も面白そうだな……と思い始めている。去年の暮れにはモノは試しと、地元の模型屋さんにあった「Bトレインショーティ」と「鉄道コレクション」というのを買ってみて、ときどき眺めたりしている今日この頃。ちょっとずつ昔のこと(親が買ってくれた電車の本に書いてあったようなこと)も思い出しつつあるし、「タモリ電車倶楽部」も楽しく見ている(?)。

【予約受付中】鉄道コレクション 第2弾(1BOX・10個入り)
【予約受付中】鉄道コレクション 第2弾(1BOX・10個入り)

小田急10000形HiSEイタリアンエクスプレスのBトレが出る

先日新宿駅構内にある小田急のグッズショップ「トレインズ」の前を通ったときに「あっ」って思ったのが、HiSEのBトレを「イタリアンエクスプレス」仕様にしたもの。てっきりお店でカスタムしたのかと思ったら、製品化されていたのか。販売は3月18日(土)から発売で、数は通常仕様より少ない模様。

Bトレインショーティー小田急10000形HiSEイタリアンエクスプレス
Bトレインショーティー小田急10000形HiSEイタリアンエクスプレス

イタリアンエクスプレスとは、日本とイタリアの友好のために行われた「日本におけるイタリア年」(2001年)を記念して1年間走ったものだ。

人身事故でLSEの展望席ガラスが破損、ケガ人も

残念な事故が起きた。

本日夕方、小田急相模原駅を通過中のLSEにホームからの飛び込みがあり、前面展望席のガラスが直径1mに渡り割れて、9名の乗客がケガをされた。飛び込んだ男性は死亡した。NHKのニュースに映ったLSEを見た限りでは、確かに直径1mほどの穴が空いており、砕けたガラスが散乱していた。当然強化ガラスが使われていると思うが(割れ方からも強化ガラスに見えた)、実際に事故が起きて乗客がケガをしたというのは問題だ。今後何か対策がとられるのだろうか。

VSEとJR371系のNゲージを眺めてきた

仕事で新宿に行ったのだが、そういえばヨドバシにホビーやゲームの別館があったよなぁと思い、このブログのネタにもなるかと立ち寄ってみることに。当然鉄道模型のフロアもあって、そこで小田急のVSEを発見。窓ガラスの表現が「緑かぶり」なのが気になるんだけど(写真で見て知っていたが、本当に緑っぽかった)、プロポーションは本物よりカッコイイと思えるくらい。これちょっと、いいなぁ(笑) 「あさぎり」用のJR371系もあって(展示しているだけで在庫はナシ)、こちらは写真で見るより実物のほうがいい感じ。好きな人&お金のある人は、両方買っちゃうんでしょうな。

マイクロエース 【鉄道模型】371系 特急「あさぎり」7両セット
マイクロエース 【鉄道模型】371系 特急「あさぎり」7両セット

小田急ロマンスカー50000形VSE10両セット(トミックス)
小田急ロマンスカー50000形VSE10両セット(トミックス)

いつのまに1周年、2005年の小田急ロマンスカーを振り返る

2004年の12月22日にスタートした「小田急ロマンスカーだより」も、無事に1周年を迎えました。というか、過ぎました。今後ともよろしくお付き合いください。

さて。

2005年も残り数日ということで、今年の小田急ロマンスカーにまつわる出来事を振り返ってみたい。

・Nゲージでロマンスカーブームが突如発生
これは先日のエントリにもあるように、Nゲージ(1/150の鉄道模型)において、各メーカーがこぞってロマンスカーを製品化した。新型のVSEならともかく、RSEやJR371系まで出てしまうのには驚きであった。

・HiSEが長野電鉄に移籍
VSEの投入によって余剰となったHiSEだが、なんと改造した上で長野電鉄に譲渡されることに。

・千代田線からの直通ロマンスカー計画が浮上
この話題もかなり盛り上がった。2008年春をメドに、夕方の帰宅時間帯に東京メトロ千代田線・湯島発相模大野方面のロマンスカーを運転するという計画が持ち上がった。

・新型ロマンスカーVSEの営業運転開始
2005年の最大のニュースは、やっぱりコレしかないだろう。そもそもこのブログも、2004年の暮れにVSEが納入・発表されたことをきっかけにスタートしている。まさに今年は、VSEさまさまという感じだった。このVSEに関しては、別エントリでも振り返ってみたい。

船橋ちとせ(小田急電鉄駅員-冬服)1鉄道むすめ vol.1(トミーテック)
船橋ちとせ(小田急電鉄駅員-冬服)1鉄道むすめ vol.1(トミーテック)

ロマンスカー模型化ラッシュ、でもあの車種は(笑)

えーっと今年は、鉄道模型の世界でロマンスカーの製品化が相次いだようですな。他人事のようにしか言えないのは、楽天アフェリエイトで「小田急 ロマンスカー」と検索することでしか、そういう事情を入手していないからなんだが。それにしても、だ。

筆頭はやっぱりコイツ、トミックスのVSE。

TOMIX 【鉄道模型】小田急ロマンスカー50000形VSEセット
TOMIX 【鉄道模型】小田急ロマンスカー50000形VSEセット

写真で見る限り、かなり実物の印象をよく捕らえてる感じ。あと、VSEはHOゲージでカツミからも出ましたな。そして続いてはコレ。

小田急電鉄3100形ロマンスカーさよなら3100形11輌セット(マイクロエースNゲージ)
小田急電鉄3100形ロマンスカーさよなら3100形11輌セット(マイクロエースNゲージ)

マイクロエース【鉄道模型】NゲージA-8158小田急ロマンスカー3100形ゆめ70
マイクロエース【鉄道模型】NゲージA-8158小田急ロマンスカー3100形ゆめ70

ということで、マイクロエースのNSE。小学生の頃、親戚にプレゼントされたことをきっかけにNゲージをやっていたのだけれど、その後十数年この世界から離れていた私は、マイクロエースというメーカーを知らなかった。まぁそれはともかく、NSEが製品化されるなんて、すごいねぇ。しかも「ゆめ70」まで……。ただ、殿様出勤で月に1〜2回「NSEに乗って通勤」とかしていた私から見るとイマイチ似てないね、この模型。

続いてはトミックスのLSE新塗装。

小田急電鉄 7000形LSE新塗装11輌セット(TOMIX製 Nゲージ)
小田急電鉄 7000形LSE新塗装11輌セット(TOMIX製 Nゲージ)

んでもって、HiSEロゴ入りバージョン。

TOMIX 鉄道模型 Nゲージ 小田急ロマンスカー10000形HiSE
TOMIX 鉄道模型 Nゲージ 小田急ロマンスカー10000形HiSE

LSEとHiSEは新製品というより改良品らしいけど、1年間でロマンスカー3種類を製品化とは、トミックスも気合いが入っとる。しかし上には上がいるもんで。

小田急ロマンスカー20000形RSE “あさぎり” (7両セット)
小田急ロマンスカー20000形RSE “あさぎり” (7両セット)

なんとRSEまで。しかもモデモ=ハセガワっすよ。子どもの頃ハセガワって言ったら「何作っても似てねぇプラモメーカー」という印象だったのだが(クルマの話ね)、鉄道模型はそこそこ評判らしい。ググッて調べる限り、マイクロエースよりは評価が高いみたい。だが、そのマイクロエースもNSEだけで黙ってはなかったわけね。

371系「あさぎり」7輌セット(マイクロエース製Nゲージ 私鉄電車)
371系「あさぎり」7輌セット(マイクロエース製Nゲージ 私鉄電車)

JR371系の「あさぎり」まで。
そんな感じで、2005年はロマンスカーの模型化が大フィーバーだったわけだが……。

「EXEはどうした?」

新宿駅の足下ランプがなくなった

TS320010新宿駅・急行ホームで乗車位置を案内していた足下ランプが、8月末から使われなくなっているようだ。5日の午後に新宿駅に行ったら、写真のような状態になっていた(周りに人がいないことを確認して、フラッシュを使わずにケータイでスナップ)。ちなみに以前は乗車位置に2つのランプが埋め込まれていて、点灯と点滅の違いで乗車位置を案内していたんだけど、ちょっとわかりにくかった。確か先発は点滅、次発は点灯と言った単純なものではなくて、○時○分発小田原行きは左側の点滅ランプ、○時△分発片瀬江ノ島行きは右側の点灯ランプ、しかも小田原行きが発車していくと左右の点滅/点灯が入れ替わって、片瀬江ノ島行きを待つ列が左から右に移動——というふうになっていたと思う(実はウロ覚え……ようするに”先発は左、次発は右”ってことでしかなかったので)。今の表示のほうが単純でわかりやすいので良い。

マイクロエース 小田急電鉄 3100形「ゆめ70」11両セット【税込】オダキユウ3100ケイユメ70 11リ...
マイクロエース 小田急電鉄 3100形「ゆめ70」11両セット【税込】オダキユウ3100ケイユメ70 11リ…