「iPod touch」祭り

まずはこちらの記事を。

リンク: 不具合で「iPod touch」動かず、Windowsユーザーから怒りの声。 Narinari.com.

だそうです。

ちなみに私、まだ発注していません。欲しい気持ちはあるのですが、急いで買うものでもないような気がして。今使っている80GBも気に入っているし。また、最近Appleが1kgを切る軽量ノートを開発しているという噂もあって、そちらのほうが気になっているのが正直なところ。仕事柄、ブラウズではなくて入力ができないと話にならないこともあって。

しかしAppleも、そんな急いで出荷する必要あったんだろうか?

フロイド・ランディス、ツールのタイトル剥奪(が濃厚)

アメリカ反ドーピング機関の処分を不服とするランディスが仲裁裁判という手段に出ていたわけだが、20日にランディスの訴えが退けられた。だからランディスのツールのタイトルは正真正銘の剥奪「だろう」という報道。まぁすでに、ピナレロの展示会に行くとペレイロがマイヨジョーヌを着たバナーが用意されていたりして、ランディスはとっくに勝者扱いされていなかったわけだけれど。

リンク: CYCLINGTIME.com : ランディスは2年間の出場停止とツールのタイトル剥奪.


LAS(ラス)スクアーロ

ジェイソン・マッカートニーの自転車


ジロ アトモス-リブストロング ヘルメット

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2007 第14ステージを制したジェイソン・マッカートニー(アメリカ、ディスカバリーチャンネル)。Jスポの中継を見ていたら、彼の乗るTREKは新型マドンではなく、2007年モデルのマドンSSL 6.9だったみたい。何か意味があるんだろうか。

リンク: CYCLINGTIME.com : GRAPHIC view.

Numbers’08

実はまだiLife’08を買っていないのです。
ところが先日いきなりNumbers’08のドキュメントがメールで送られてきてびっくり。
そうか、やっぱりiLife’08買わなくちゃだめか。
システム条件的にはOKなんだけど。でもiLife’08もセットで買いたいしねぇ(←こっちはG4だとそろそろ厳しい)。

ツール・ド・北海道の日程

ツール・ド・北海道が13日から始まりますね。公式サイトの情報公開があまりに遅く、第2、第6ステージの開始時刻についての情報が一切ない他、未だに出場チームが発表されていません。しかし、現地で式典等のMCを担当する草野めぐみさんのブログに情報がアップされたので、そちらが参考になります。

リンク: はっぴぃは自転車に乗って♪ : TDH日程・・・三度。(^▽^)v.

昨年TDHを観戦しにいったときも情報が公開されるのが遅く、旅程を立てるのに少し悩みました。それにも増して、今年のツールド北海道協会は仕事が遅いですね。


あのフライトが復活!セライタリアの定番 FLITE フライト

iPodが一斉モデルチェンジ

ということで、タッチスクリーン式のiPod touchの追加を含め、iPodの全ラインアップがモデルチェンジ。「iPhoneから電話を抜いたやつが欲しい」と思っていたが、カメラまで抜くとは(笑)

リンク: 新型iPod nano、160GB iPod classic – 米AppleがiPod製品群を一斉アップデート | 家電 | マイコミジャーナル.

リンク: 米Apple、タッチスクリーンI/Fを搭載した「iPod touch」を発表 | 家電 | マイコミジャーナル.

で、スペックを眺めてみた。

リンク: アップル – iPod touch – 仕様.

メニュー言語:英語、フランス語、ドイツ語、日本語、オランダ語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、デンマーク語、フィンランド語、ノルウェー語、スウェーデン語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語、ロシア語、ポーランド語

他言語キーボードのサポート:英語、英語(UK)、フランス語、ドイツ語、日本語、オランダ語、イタリア語、スペイン語、デンマーク語、フィンランド語、ノルウェー語, スウェーデン語、ポーランド語、ポルトガル語

なるほど。

すぐには買わないけど、いつか買う。

[ブエルタ2007]どうしてそんなところに

ブエルタ、見ないかも〜と思いながら、やっぱりJスポで毎日チェックしております。まぁ仕事上見ておいたほうが良いのですけど。

で、第3ステージを見ていて「なんか危ないところにカラーコーン(パイロン)が並べてあるなぁ〜」と思ったら、案の定落車が発生してましたね。よく見ると、至るところでカラーコーンが並べてあって、ちょっと危なくないかアレ。

あと、解説の栗村修さんが、気のせいかいつもよりテンションが低いように感じました。


《新品》Nikon D40xレンズキット 【税別総額5000円以上ご購入で送料100円(税別)】


シマノ/WH-6600前後セット 

毎日とは言わないが週に3度は

ブログは毎日書け!と言いますね。

ブログはある程度蓄積されないと自分のためにも人のためにもならなないし、書くこと=考えることであり、文章としてアウトプットすることで新しい発見があるので、その訓練はたくさん、ある程度強制的にでもやっておいたほうが良いです。ただその一方で、どうしても書きたいことがないとか、気分的に書きたくないというときは、別に書かなくても良いと思います。「書きたくないときに書く」なんていう作業は、職業ライターだけがやっていれば良いことです。お金ももらえないのに、無理して書く必要はありません。

書くことがないなら、書こうと思う前に、何かを体験したり、むかし体験したことを思い出して新たな想いを巡らせたりするほうが先でしょう。気分転換にiTunes Storeで何か懐かしい曲でも購入してみたりとか、むかし撮ったデジカメの写真を整理してみたり、読んでなかった本を「読もう」と心に決めてみたりとかするほうが、順番としては先です。あと、妙に内容のまとまった、体裁の整った美しい文章を書こうとして苦労する方もいますが、必要以上にそんなことを考える必要はありません。失礼のない程度に、思ったまんま書いちゃえば良いのです。

で、「毎日」の話に戻ります。「アルファブロガーに追いつきたい」とか、「はてブのネガティブコメントに逐一反応できるくらいの存在(オレ)になりたい」とかいうおかしな方以外、無理にブログを毎日書く必要はないと思います。ただ、ブログというものを、日記ではなくブログらしくやってみたいなら、毎日とは言いませんから週に3度はエントリーを書いてみてはいかがでしょうか。毎日書く人にはかないませんが、そのペースでも2年続けば自分のためになりますよ。

そうそう、あんまり「人に読ませよう」とか考えないほうが良いです。いちばんの読者は自分自身です。

と、自分に向かって書いてみました。

記事の削除について

以前、写真の著作権に関する記事をアップしていましたが、当事者間の協議により、記事を削除することにしましたので、ここにお知らせいたします。