いい感じに枯れた話題がブログのアクセスを下支え?

ユルカンPC Lifeに「ネタフル」さんとこのアクセス解析について書かれた記事がアップされています。それによると、決して新しいコンテンツばかり見られているわけではないことがわかります。

リンク: The アクセス解析 of ネタフル(2008年Boon) | ブロガーコンテンツ | ユルカン PC Life.

1位 2008年

2位 2007年

3位 2008年

4位 2006年

5位 2007年

6位 2008年

7位 2007年

8位 2008年

9位 2008年

10位 2007年

というような感じで、必ずしも新しいものばかりではないことが分かります。

2008年 5
2007年 4
2006年 1

なんと、半分は2008年のエントリーではないのですね。

2006〜2007年の記事も、結構アクセスがあるのですね。

ウチみたいな零細ブログでも、実は結構古い記事が読まれているんです。2006年に書いた某通信事業社に関する記事は、未だに(困っている人がいるせいもあるのでしょうが)月間の上位コンテンツに入ってきます。ロマンスカーのほうも、2007年あたりの記事が意外と読まれている(直帰率も低め)だったりします。

でもそういう「アクセス数を下支えしてくれる」エントリーができるのも、今までの積み重ねだったり、被リンクのおかげだったりするんでしょうね。

さて、このブログに関して言うと、iPhoneが発売になってから、アクセス数が増えています。とくにiCal絡みで困っている人が多いのでしょうか。また「とりあえず“iPhone”というキーワードでブログ検索してみる」という方が、最近は増えているようです。iPhoneに限らず、新しい、そして巷が注目する製品に関してブログ検索する方が増えたのでしょうか。そのせいかどうかわかりませんが、私が新しいデジカメの製品発表に触れただけのエントリーも、上位のコンテンツに入ってきています。もっとも滞在時間は超短いので、誰の役にも立っていないのでしょう(笑)


【在庫あります!】iPod touch 32GB MB533J/A

Adobe MAX Japan 2009ではMacが多かった

Maxjapan2009

アドビの人のセッションでも、Mac使ってる人が多かったのが印象的。β版とかもMac上で動いていたりとか。MacでVMwareを使っているスピーカもいた。「Mac VM adobe MAX」でググると、そのセッションを聞いた人のレポートが出てくるあたり、なんて便利ないんたーねっつ。

メモとってる来場者の中にも、結構MacBook Airユーザーが多かったように思います。あくまでも「思ったよりか」ですけどね。

あと、旧知のライターさんがポメラ使ってました。たしかに1日に充電する暇もなくたくさんのセッションを聞かなくちゃいけない状況にあっては、ポメラは有効ですな。


【いまなら在庫あり】キングジム デジタルメモ ポメラ (パールホワイト) POMERA 【税込】 DM1…


【Mac本体同時購入特価!】VMware Fusion2 日本語版 Mac/CD

Adobe MAX Japan 2009

Adobe MAX Japan 2009の初日に行ってきました。9時半入り、20時半アガリ。さすがに1日いると、長いですね。でも前回は確か60分オーバーのセッションがあったんだけど、今年はハンズオン以外60分区切りになっているので、だいぶラクになった感じはします。

明日も行きます。
頑張ります。


【送料無料】★パソコンソフト アドビ【税込】Design Premium 4 日本語版 MAC アップグレード版…

こんなときこそ自社の言葉で語れ!

命令形ですみません。でも、こんな自粛ムードの時期だけど、自粛モードのときだからこそ、企業は自社の製品やサービスについて自社の言葉で語るべきなんじゃないかと思うんです。例えば自転車の世界でも、メーカーやディストリビューターのWebサイトを見ると、いちおう製品の情報は載っているけど、でもおそらそく情報量が少ないことがあるんです。そのくせ、紙のカタログはえらい豪華で、各自転車雑誌に広告を出していたりする。

もちろん自転車雑誌に広告を出すのは効果が期待できるからで、そういう広告があるから私も原稿料がいただけるわけなんですけど、もう少し自社の言葉で語る部分に手間とお金をかけてもいいんじゃないかなと思います。例えばライトウェイプロダクツジャパンさんのWebサイト、商品情報はわかりますけど、ブランドの魅力とかって全然伝わって来ないですよね(ライトウェイさんごめんなさい)。紙のカタログはちゃんとしているので、このギャップには毎年ながら驚かされます。紙カタログのPDFを公開しているから、それで良いって考えなのかもしれませんが……。

続きを読む こんなときこそ自社の言葉で語れ!

君は「up.com」を知っているか

「http://www.up.com/」

こんなURLを見たら、あなたはどんなWebサイトを想像しますか?

ドメインパーキングの画面とか、このドメインを買いませんかとか、そんなのを想像しがちではないでしょうか。もしくはアダルト画像がいっぱいのアップローダーとか、そうでなければ何故かAOLのサービスに飛ばされるとか。

しかし「http://www.up.com/」は、ちゃんと存在していました。

続きを読む 君は「up.com」を知っているか

初期型MacBook Airの中古が13万円切ってる

ときどき、町田や新宿のソフマップで中古Macコーナーを覗くのだけれど、初期型のMacBook Airが13万円を切っている。129,700円とか、そんな値付けがされている。そこに、何かのセールや「中古の日」みたいなことで10%割引がなされていることがあり、さらにイーモバイル同時購入で89,800円とか、そういうことになっているのである。なんでだろう。旧型になったから? 修理歴がある個体が多いから? それとも客寄せか?

確か整備済み品が160,000円以下で売られていたことがあるはずなので、相対的に、そういう値付けにせざるを得ないのかもしれない。

129,700円から「中古の日」で10%引きでも、いいなぁ。


【New!ご予約受付中!】Apple MacBook Air 13.3″/1.6GHz Intel Core 2 Duo MB543J/A

続・マンハッタンパッセージ(MANHATTAN PASSAGE)

たくさん書くのは、まだ休みでヒマだから。火曜から仕事します。

去年書いたマンハッタンパッセージのエントリー、Google検索で上位に出るので、意外な人気。せっかく検索でたどり着いたのに、つまんねー内容で申し訳ない限りで。

リンク: Macforest Weblog: マンハッタンパッセージ(MANHATTAN PASSAGE).

でもひとつ安心して欲しいことがある。マンハッタンパッセージ、以前はマンハッタンポーテージとそっくりのロゴを使っていた。そしてマンハッタンポーテージの本国サイトでは、マンハッタンパッセージを「FAKEの例」として掲載していた。しかし現状、そのFAKEの例からマンハッタンパッセージが消えているのだ。旧ロゴのマンハッタンパッセージが出回ることはもうないという判断なのだろう。

町田東急ツインズには、マンハッタンポーテージの直営店が入っている。上階にある東急ハンズでは、マンハッタンパッセージを売っている。

リンク: 町田東急ツインズEASTに「マンハッタンポーテージ」直営店−都内3店舗目 – 町田経済新聞.

なんか手打ちでもしたのか?

マンハッタンパッセージもヨサゲなモノは結構あるんだし、最初っから正々堂々やりゃーいいのよね。


マンハッタンパッセージ【MANHATTAN PASSAGE】ジ シティー3WAYプラス♪♪メーカー直営 安心 …

倉庫の人に思いを馳せる

Oisogi

ここ数年、仕事で幕張メッセに行くとき京葉線の車窓から必ず目に入るのが、市川塩浜にあるAmazonの倉庫だ。

倉庫という職場は、なかなか大変だ。その大変さを思うと、なんだか「お急ぎ便」を使うのをためらってしまう。しかし、ニーズがあるからサービスがあり、サービスがあるところに仕事があるわけで、だったらむしろ使ってあげたほうがいいのかなとか思いながら、まだ一度もお急ぎ便を使ったことがない。最近Amazonを使っていると、常に市川塩浜の車窓が思い浮かんでしまう。自分でもちょっと変だと思う。

オトナ買いのエントリのついでに、ブックオフオンライン倉庫とカスタマーセンターが自分の生活エリアに近いことを知る。ブックオフオンラインを使うときや、万が一電話で問い合わせるときには、きっと海軍道路や八王子街道が思い浮かぶだろう。なお、私は(まがりなりにもカスタマーサポート経験者として)自前でカスタマーセンターを用意する企業には良い印象を抱いているから、電話でイジメたりしない。どうか安心して欲しい。

実は某自転車ディストリビューターの倉庫でバイトをしたこともある。しかも、真夏の恐ろしく暑い時期に。自転車屋さんの店先で商品を見ると、倉庫が思い浮かぶようになってしまった。お店からFAXを送るとあの部屋に届いて、スタッフが買い物かごを持って倉庫を歩き、荷物を作っていく過程を、どうしても思い出してしまう。

続きを読む 倉庫の人に思いを馳せる

年賀状の宛名に書いてある肩書き

私の名刺にはライター・編集者と書いてある。それを仕事にしているからそう書いているのだが、年賀状の宛名にその肩書きを入れられると、なんだか恥ずかしい。社名みたいな感じでアドレス帳に登録されてるんですな、おそらく。

2009年はライター・編集者にとって厳しい1年になることは間違いない。とくに私のように、何かの専門家というわけではない者にとっては、厳しいだろう(もちろん、DTPとか、今ならライフスタイル系の自転車記事とか、比較的数多く手がけている分野というのはある)。いちおう、6月くらいまでの仕事&入金は、ほぼ読める状況になった。そこから先、どれくらい積めるか、頑張らないといけない。「大丈夫」と思っていた定期の仕事をプッツリ切られるという可能性もあるわけだし。

何かの専門家ではないが、今の仕事のベースになっている経験はある。印刷物を制作する会社での営業アシスタント、DTP雑誌の編集者、今は亡きメルマガ&Webとしての「MacWIRE」でやっていた秋葉原ショッピング取材班(原稿早書きの原点)、フリーランスの仕事と並行してやっていたカスタマーサポートの仕事等々。

とくにカスタマサポートの仕事は、実際に携わっていたのはもう何年も前の話だが、人のニーズを汲み上げる、怒っている人を納得させる、縦割り業務の中に斬り込んでエスカレーションする、(言い方は悪いが)スキルの低いオペレーターでも理解できるように情報を周知させる……といったことを経験できたのはよかった。

続きを読む 年賀状の宛名に書いてある肩書き

「オトナ買い」で思い出したよ

さっきからオトナ買い(大人買い)について調べていた。きっかけは「某コレクショントイを箱買いするか否か悩んでいた」という、かなりどうしようもないもの。

リンク: 大人買い – Wikipedia.

いつ頃からオトナ買いという言葉が使われるようになったのか、思い出せない。また、当初は箱買いに限らず「金にものを言わせて特定ジャンルのモノを大量購入する」こと全般に使われていたように思うのだが、いつのまにか「いきなりフルコンプ」みたいな意味になっているような気がしないでもない[要出典]

例えばブックオフオンラインの「オトナ買い」は、コミックをいきなり全巻フルコンプする……といった意味合いが強い。

リンク: ブックオフオンライン ご利用ガイド 商品を探す オトナ買い.

しかし同社取締役の河野氏が言う「オトナ買い」は、もう少し広いもののようだ。

リンク: オトナ買い.jp | smashmedia.

「俺の10冊」とか「新人マーケターに進める20冊」とか「Perfume好きが気に入るアルバムセット」とか、そういうのが量産されると素敵だなと。

個人的には「子どもが買うようなものを、大人がまとめてごっそり買う」からオトナ買いだと思っていたんだけど、人によって意外とイメージするものが違うのかもしれない。

会議で「オトナ買い、オトナ買い」ってみんなで言ってたら、「で、オトナ買いって何?」って聞いてみようぜ!←そんな会議は無い

そもそもオトナ買いについて考えるということ自体が「あ、俺ってヒマ」と思うわけだが、ヒマついでに思い出したものがある。かつてブックオフがイージーシーク(楽天フリマと統合されて消滅)に出店していた頃にやっていた「マンガ全巻セット」だ。それ以前にも中古商品の全巻セットものはあったけど、流行るきっかけはイージーシークだったのかな〜、とか。ただ、あれはあくまでも中古で全部揃えるもの。ブックオフオンラインの「オトナ買い」は中古で揃わなければ新刊もミックスできるところが大きな違いで、よりオトナ度が高い。

イージーシークはなくなっちゃったから書いてもいいと思うのだけど、一時期イージーシークのメルマガを作る仕事をしていた。他にも何か請け負っていたはずなんだけど、数ヶ月だったので覚えていない。今は楽天でご活躍されている小澤さんの強烈な個性だけが記憶に残っているのだった。

楽天オークションなんかより、イージーシークのほうがずっと面白いサービスだったな[要出典]。あ、今「イージーシーク」で検索するとフィッシングサイトが出てくるのでご注意を。


2008年9月26日入荷済鉄道コレクション 第8弾(1BOX・10個入り)