ホンダ・ベンリィ

スーパーカブのエントリを書いた後で思い出した。そうそう「ベンリィ」もあったよねぇ、と。現行モデルは4stのスクータータイプ。


120524_benly

Honda|バイク|BENLY


50と110にそれぞれ、標準バージョンとPROバージョンがある。110のPRO(税込248,850円)がちょっと興味有ります。


でもこのカタチ、ベンリィというよりもトピックですよね〜。


120524_topic

「ホンダトピック」


実は「トピック」というモデル名がなかなか出てきませんでした。






検索キーワード「(not provided)」の割合

GoogleAnalyticsのアクセス解析で検索キーワードを調べると「(not provided)」というのが出てきますよね、最近。

それが何を意味するのかは、こちらで。


グーグル「SSL化して検索キーワード見えなくするよ」 Web担当者「ええぇ? (not provided)って何!」 | Web担当者Forum

グーグルは10月18日に、ウェブ検索のSSL(HTTPS)化を進めることを発表しました。具体的には、グーグルアカウントでログインしているユーザーが、グーグルのウェブ検索を行う場合、これまでのhttp(通常のページ)ではなく、SSLで通信が暗号化されるhttpsになるように、今後数週間にわたって変えていくとのことです。

これはグーグル全体のSSL化推進の動きの一部であり、暗号化されること自体は良いことなのですが、Web担当者にとってはちょっとした問題になる可能性があります。

というのも、グーグルの検索結果ページがSSL化されると、ユーザーがどんな検索キーワードで検索してサイトにたどり着いたのかを、アクセス解析で調べられなくなるのです。

で、検索キーワードが得られなかったものが「(not provided)」と表示されるのです。

この「(not provided)」、検索からのトラフィックのうち、どれくらいを占めるんでしょう。

私が運営している自転車ブログメディア「CyclingEX」で直近一ヶ月を見ますと、下記のような感じになります。

120521_001
続きを読む 検索キーワード「(not provided)」の割合

「メディア」

Bryant Park, late Apr 2009 - 21

Bryant Park, late Apr 2009 – 21 by Ed Yourdon, on Flickr


「ブログメディア」というと「メディア」と入っているせいか、マスコミであるところの出版社や新聞社がやってるみたいな「きれいなもの」を連想する人が多いようです。


意図するところは、皆さんがブログやTwitterをやってるの同じです。自称しているかいないかだけの違いであり、皆さんも個々人でメディア(媒体)の一部を立派に担っています。それを(とくに紙メディアの中の人に向けて)示すために、私は「ブログメディア」と表記したのです。