快速急行で帰る

今日(水曜日)は夜22時台の快速急行で帰ってきた。実は下りの快速急行は初めて。下北沢から新百合ケ丘まで止まらないのって、(上りはいつも乗っているとは言え)やっぱり初めてだと違和感あるなー。でも座れたからよかった。そうそう、今日の行きは久々にふつうの急行だった。これがまた、久々に乗ると違和感ある。とくに、遊園に止まるのが……。

新宿小田急の「大北海道祭り」

いま小田急線の中吊り広告に、小田急新宿店の「大北海道祭り」の告知があるでしょ。なんかそそるんだよなぁ。豪華なお弁当もあるらしい。「ホタテステーキ弁当」とか食べながらロマンスカーで箱根に行きたい! 「大北海道祭り」は、小田急新宿店で21日(月)まで。

大北海道祭り

カゼをひいたらロマンスカー

えー、筆者は金曜の夜から体調を崩し、少し良くなったと思って日曜日にあれこれ動いたら見事にぶり返し、静養中である。4日の日にロマンスカーで帰ったのも、実をいうと「カゼの症状でダルかったから」だ。そういう理由でホームウェイ号の乗客となることが、年に数回ある。

ひさびさにRSEに乗車

02040001新宿発20:46発のホームウェイ唐木田行きに乗った。RSEに乗るのは何ヶ月ぶりだろう。新百合ケ丘到着が21:15。これって快速急行より遅いんじゃないの? で、2号車の電車のナンバーが20202だった。ゾロメとは違うけど面白いナンバーだね。

昨日書いた、快速急行の件。結局今週、新百合ケ丘から乗った上り電車は3回中3回とも快速急行。記憶が正しければ、先週から5回連続で快速急行ということになる。日中、1時間に3本走っているとはいえ、よく当たるな。

それにしても快速急行

どうも最近、快速急行ばかり乗っている。私は鶴川に住んでいて、週の半分は渋谷まで往復しているのだけれど、先週の水・木・金、そして今週の水曜と、狙ったわけではないのに行きは4連続で新百合ケ丘から快速急行に乗った。今年に入ってから、行きの2/3は快速急行だろう。新百合から下北沢まで、ぼーっとしているうちに着いてしまう。「別に座れなくてもいいや」ってくらいな感じ。

プラレール サウンド 連結…

VSEの試運転に遭遇

02020001vseってことで、ようやくVSEの試運転をきちんと見ることができた。昼の12時頃、鶴川駅の下り線をゆっくりとしたスピードで通過していった。写真よりも現物はカッコイイような気がする前回車窓から見たときと違って、編成単位で動いているところを見たからだろうか。先頭車の形状もダイナミックで、エッジが効いていると思った。でも中間車はやっぱりずんぐりな感じ。このアンバランスさが、VSEのエクステリア上の欠点と言える。

快速急行を実感する

今日の昼下がり、鶴川駅の下りホームで電車を待っていたときのこと。各駅停車は行ってしまったばかりで、その後で急行が通過していった。更にもう1本通過電車が来たんだけど、去年のダイヤ改正以前なら、急行のあとの2本目の通過電車は、基本的にロマンスカーだったはず。でも今日通過していったのは、快速急行藤沢行きだった。当たり前と言えば当たり前なんだけれど、快速急行の存在を改めて実感。そうは言いつつ、週に2回は快速急行に乗ってるんだけどね。

みなさん熱心ですね

このブログを見ている人がどうやってたどり着いたのか、TypePadのアクセス解析を見ると、検索エンジン経由が圧倒的に多い。どんなキーワードで検索しているかというと、無難なところでは「小田急 ロマンスカー」というものだが、いちばん目立つのは「VSE 試運転」というもの。そうか、VSEの試運転に関する情報を欲している人がたくさんいるってことなんだな。鉄ちゃんって、そういうのが気になるんですな。アクセスアップの参考になります。

↓で、ウチにはむかしHiSEのNゲージあったわけだが(ただしKATOね)。人にあげちゃいました。
小田急10000形HiSEロマンスカー11両連接セット
小田急10000形HiSEロマンスカー11両連接セット