たまには各駅停車で

今日はロマンスカーで帰ろうかと思ったのですが、たまには節約しようと思って各駅停車で帰ってきました。豪徳寺から向ケ丘遊園までの記憶がありません……。大体いつも同じパターンで、下北沢を過ぎると記憶をなくし、登戸前後の駅で目が覚めるパターンが多いです。

それにしても、今日も例によって行きも帰りも遅れていました。たまには定時運行の列車に乗ってみたい!


S-37 小田急ロマンスカー50000系


小田急電鉄50000形VSE 3両セット(Bトレインショーティー・バンダイ)

小田急線の回復運転

遅れてるダイヤを取り戻すために、ふだんよりちょっと速く(もちろん許可されてる速度内ですが)運転することを一般的に「回復運転」と言います。だいたいの路線では、通常の走行速度は上限の速度より低めに設定されている、つまりある程度の余裕を持たせているので、少し遅れても回復運転で取り戻すことができます。

しかし小田急の場合は距離が長く、しかも運転本数はたいへん多い上に、急行や快速急行、ロマンスカーなど種類も多いので、ダイヤがそもそも窮屈なものになっており、回復運転で遅れを取り戻すことができず、むしろ「乗ったときは1分遅れ、着いたときは2分遅れ」といったことが多いような気がします。

それでも、ここ何日かで2回ほど、回復運転のせいなのかやけに飛ばす小田急線に乗りました。駅への進入スピードも、なんだか速い感じ(あくまでも体感ですが)。理由はどうあれ、男子的には「カッ飛んでいる乗り物」には妙に惹かれるものがあるのです。

元喫煙車に乗った

仕事帰り、新宿から新百合ケ丘までホームウェイ号に乗った。充当されたのは20000形RSE。ロマンスカーが全席禁煙になってから始めて乗ったのだが、特急券を見ると狙い通り?に元喫煙車。車内に入ると、すぐに喫煙車特有のニオイがした。もちろん清掃などはしたのだろうが、喫煙車として使われたことで染み付いたニオイや「色」は、内装を完全にリニューアルしない限りは消えないだろうと思った。


マイクロエース 【鉄道模型】NゲージA-8158小田急ロマンスカー3100形ゆめ70

「えのしま」の車窓ムービー

以前にもやった、BGM付き車窓ムービー。今回は「えのしま」の藤沢〜鵠沼海岸のあたりまでです。車種はもちろんEXE。藤沢駅がスイッチバックで進行方向が変わり、終点までの数分間は皆後ろ向きに座ってます。


小田急ロマンスカーえのしま号 30000形 EXE(片瀬江ノ島〜新宿)

20000形RSEの2階建て1階席に乗った

RSEの2階建て車輛に設けられた1階普通席(セミコンパートメントではないほう)に初めて乗りました。姉妹車であるJR371系と同様、1階の普通席は足もとが広くて人口密度も低いので快適です。外の景色を眺めるには、ちょっと視線が低すぎる気もしますけど。まぁ新幹線みたいに防音壁で何も見えないというわけではないので構いませんが。

RSEやJR371系のスーパーシートは乗ったことがあります。VSE、LSE、HiSEの展望席も乗ってるので、現行ラインアップで残るはVSEとRSEのセミコンパートメントですね。

リンク: 小田急ロマンスカーだより: JR371系の極上空間.


小田急ロマンスカー7000形LSE 旧塗装

2006年に乗った車両たち


Bトレインショーティー2両セット小田急電鉄 5000形 2

当ブログもおかげさまで2年持ちました。これからもよろしくお願い致します。

さて、年末ということで今年どんな車両に乗ったのか振り返ってみました。
まずは、何はなくとも小田急でしょう。ただ、ロマンスカーの全車型に乗ったにも関わらず、写真はほとんど撮っていません。

Ts320182

本数が少ないHiSEですが、意外と乗りました。唐木田行きのホームウェイなんかにもたまに入ってきますしね。

061223lse

いちばん乗ったのはやっぱりLSEだと思います。それに匹敵するのは、唐木田行きホームウェイに使われる関係でRSEなんですが、今年は1枚も撮っていないっぽいです。

Vse_shanai

VSEは3回くらい乗ったかな?車内の様子しか撮ってませんでした。車型を意識せず予約をとったら「あ、この列車はVSEか」ってこともありました。

続きを読む 2006年に乗った車両たち

忘年会シーズンこそロマンスカー?


テイチクエンタテインメント 小田急ロマンスカーえのしま号 30000形 EXE(片瀬江ノ島〜新宿)

先週金曜日の21時半頃に「今日もロマンスカーで帰ろう」と思って小田急の新宿駅に行ったらびっくり。21:46発の唐木田行きホームウェイ以降すべてのロマンスカーが、最終のホームウェイ禁煙車が「△」になっている以外、全部「×」でした。「飲む前に 予約しておけ ロマンスカー」ってところでしょうか。

LSEのテーブル

水曜日の夕方に都内で用事が済んで、家に帰るのにロマンスカーを使いました。車両はLSE。窓側指定で買いました。いざ車内に乗り込んでみると、隣の通路側にはアルコールの缶を持った男性がいたのですが、その缶を置くところがなくて困っている様子。そう、LSEって窓側に折り畳みテーブルがあるだけなんです。シートを向かい合わせで使うときはそれでいいんですが、普段は通路側の人が困ってしまいますよね。とりあえず自分は新百合で降りてしまうので、窓側をお譲りしました。

VSEの車高調整装置や電動ハッチを作る予算があったら、LSEのシートを全部取り替えてテーブルも作り直すくらい、余裕だと思うんだけどなぁ〜。「ユーザーの経験価値」を最優先に考えた場合、どっちが優先されるべきかは自明ではないか、と。古くなったとはいえ、まだまだ使うんだろうし。

でもLSE好きですよ、カッコイイから♪


【予約】小田急電鉄5200形 シングルアームパンタ6輌セット(マイクロエース 製 Nゲージ 私鉄…

ロマンスカーづくし?

060903

金曜日の仕事帰りと土日の買い物の行き帰りは、ロマンスカーを使いました。金曜日の帰り、夕方ちょっと早い時間に乗った「はこね」はHiSEだったのですが、ダイヤが乱れていて新宿にやってきたのが発車6分前。そこから怒濤の勢いで車内清掃が行われ、乗車できるようになったのが発車2分前でした。でもちゃんと定時に発車していきましたよ。

ちなみに土曜の行き(上り)はEXE、帰りはLSEでした。

小田急ロマンスカー7000形LSE 旧塗装
小田急ロマンスカー7000形LSE 旧塗装

ロマンスカーの変わった使い方

060820_01私はいちおうフリーランスでライターなどやっているわけですが(ロマンスカーとは無関係)、いつも家でひとりで仕事していると、なんだか行き詰まることもあるんです。そんなときは気分転換も兼ねてPowerBookを持ってドトールなどに出かけるわけですが、ときどき勢いが付きすぎることがあります。そして気がつくとロマンスカーに乗っていたりします。そして行き先は、小田原のドトール(笑)

小田急ロマンスカー10000形HiSE11両セット(トミックス)
小田急ロマンスカー10000形HiSE11両セット(トミックス)