先週のことだが、立て続けにロマンスカーを「短距離乗車」した。1つ目は大和から新百合ケ丘まで。三ツ境に用事があって、大和から帰るときに小田急線のホームに上がったら、すぐに来るのが「えのしま」だった。特急券券売機を見ると、数人の方が新百合ケ丘までの特急券を買っている。「じゃぁ私も」ってことで、乗ってしまった。目的地は相模大野と新百合ケ丘の間にある某駅だったのだが……新百合ケ丘で下車して改札外の書店に立ち寄り、小田急に対して仁義を通す。2つめは、お馴染みのホームウェイ号で、新宿から新百合ケ丘まで。こちらは久しぶりのRSE車だった。唐木田行きのホームウェイ号は、距離こそ短いものの乗車時間は30分ほどと、通常時の新宿〜町田に匹敵するが、ゆとりある空間と「着席」の魅力は揺るがない。
しかしRSEに乗って思うのだが、VSEが出た今となっては、やはりRSEがサービスレベルの「下限」だろう。そのRSEとて、バリアフリーという難題を抱えているのだ。「VSEは増備されない」という噂が絶えないが、次なるロマンスカーはどのようなコンセプトとサービスレベルを持って登場するのだろうか。
VSEを増備しないというウワサの裏には、小田急がVSEとLSEで
箱根特急をまかなおうという考えがあるかららしいのですが、
いかんせんサービスレベルに差がありすぎるように思います。
==ここからはあくまで個人的な考えにすぎません。==
2008年に千代田線用ロマンスカーが登場するようですが、
そこでLSEを引退させてもよいのではないかという気もします。
LSEはリニューアルしたばかりの印象がありますが、その頃には
最後に更新した7004Fが出場してからちょうど10年ですから、
充分役割は果たしたでしょう。
区間特急は主に今度の新型に任せて、EXEのうち何編成かを
編成を組み直し、内外装をややリゾート寄りにリニューアル。
思い切って先頭車を展望形に交換するのもアリかも。
それとVSEを2~3編成増備すれば、箱根特急は何とかなるでしょう。
==と暴走しました。失礼。==
RSEはJR東海との兼ね合いもあるのですぐにどうこうできないと
思いますが、遠からず消え行く運命にあるんでしょうね。
サービスレベルは充分今でも通用すると思いますが、時代の波には
逆らえないでしょうから。
私もEXE改装論者で(笑)、何編成かはレジャー・リゾート指向にして、残りは「ロマンスカーのビジネスクラス」的存在に特化させても面白いと思っています。「ひかりレールスター」みたいな感じで。
将来、複々線化完了したら...(名鉄のように)快速急行クラスに一般急行車と連結して後ろ4両は特急券(指定席)が必要です!みたいなEXEが登場したりして...(私も暴走しました/笑)。小田急には、やってほしくないか...
> 快速急行クラスに一般急行車と連結して
そういうサービスもアリでしょうね。
現実的には難しいですけど、私も同じこと考えましたもん。