苦手な鉄道について語ろう?

先日、私が用賀から町田方面に帰宅するために、溝の口でJR南武線に乗り換えようとしていたときのこと。実は私は昔から南武線という電車が苦手です。なんか泥臭く、殺伐としていて、そしてスピードも遅く、そして何よりも小田急線との乗り継ぎが悪くて……なんてことを思いながらiPhoneを眺めていて、我が目を疑いました。Twitterのタイムラインに「#nigatetsu」なんていうハッシュタグが流れてくるんだもん(笑)

せっかくなので、このタイミングで私が「苦手」としている鉄道について書いてみたいと思います。

冒頭書いたように南武線は苦手です。羽田空港に行くときに、乗り換え検索で小田急線〜南武線〜京急なんてルートが出てきたときには悲しくなります。ついつい、横浜線で東神奈川まで行って仲木戸まで歩いて……などと考えてしまいます。

他に苦手と言えるのは、まず山手線。とくに夜遅めの時間に品川あたりから乗る外回り電車の雰囲気はどうもダメ。いや、夜の外回りって、東京〜五反田くらいまで結構空いているんですよ。品川からでも座れることが多い。ところが、やっぱりなんだか殺伐とした雰囲気で、普段おみかけしないタイプの方がいたり、なんかこう、ダメなんですねぇ。恵比寿くらいから混んできて、逆に安心するという感じ。また、新宿から池袋への外回りというのも苦手ですね。

地下鉄では東京メトロ銀座線。狭い! そして都営浅草線。浅草線は便利という感じがしないし、たまにやってくる京成電鉄の古めの車両が、なんとも居心地が悪いです。というか、よく考えたら乗りなれた東京メトロ千代田線以外は、地下鉄って苦手かも。

苦手な車両というのもあります。今さっき「乗りなれた」と書いた千代田線ですが、JR常磐線緩行から乗り入れてくるJR203系電車は、うるさいし殺風景だし苦手を通り越して嫌いです。早く全部新型に置き換わって欲しいと願っています。

通勤電車なんてどれも同じと思うかもしれないけれど、やはり内装の色を中心とした雰囲気って大事だと感じます。

小田急では各停を中心に使われている2000系電車が、なぜか苦手。あれもなぜか殺風景な感じがするんですよね。あと、東京メトロ半蔵門線の8000系もダメ。あれって有楽町線の7000系や千代田線の6000系と共通なところが多いはずなんだけど、どうして8000系が苦手なんだろう……紫の帯かな?あのいかつい顔かな?

あと、大阪市営地下鉄は全部苦手です!

ダラダラ書きましたが、私が苦手な鉄道、路線部門はJR東日本南武線に、車両部門はJR東日本203系電車に決定いたしました(?)。