昨日、行きは新百合ケ丘から新宿まで「はこね」に乗車、帰りは逆に新百合ケ丘まで「ホームウェイ」と、行きも帰りもロマンスカーだった。というのも行きは「それに乗らないと間に合わない」という状態で、帰りは「実は2時間しか寝てなかったからヘトヘト」だったので、乗らないわけにはいかなかった(?)。ホームウェイの利用率が高いので、やたらRSEに乗っている。
ところで、同じ区間なのに行きと帰りとでは10分ほど所要時間に差がある。「ホームウェイ」の新宿〜新百合ケ丘間31分というのは、日中の急行と同じ。「座れる」という意外には取り柄がない列車と言えるだろう。また、喫煙者にとっては「タバコが吸える」というのも魅力のようだ。まぁ座れる保証の無いJR東海道線などのグリーン車に比べれば、確実に座れるだけでもマシかな。
平日の唐木田ホームウェイは、45分発急行のあと46分発ですよね。
実際に乗ったことはありませんが、急行を追い越すこともなく
だらだらと走る様子がなんとなく想像できます。
小田急がなぜそんなダイヤを組んだのか理解に苦しみますが、
その分のんびり過ごすことができていいという発想もできますね。
でも次回改正ではその辺もきっちり見直していただきたいと思います。
そう、1分先発の急行の後を走ります。前の車両に乗ると、急行の姿が見えますよ。前回のダイヤ改正前はもうちょっと速かったような気がしたんだけど、もう忘れてしまいました・・・
はじめまして、ホームウェイ73号は、複々線化の恩恵により、所要時間が28分から31分となりました。
RSEは、通路側にもテーブルがあるから、好きです。
しいて言えば、2号車の乗客は2号車から、6号車の乗客は6号車から降りて欲しいと思います。
masaruさん
> 2号車の乗客は2号車から、6号車の乗客は6号車から降りて欲しい
それ言えてますね。出口のある方向をちゃんと案内したほうがいいと思います。1号車と7号車の降車がなかなか終らないんですよね。