コンテンツへスキップ

ロマンスかっ!Archive

「小田急ロマンスカー」を中心として、鉄道や旅に関する話題をお届けします。※こちらは旧バージョンです。

最近の投稿

  • このサイトについて
  • 移転です
  • ゴールデンウィークの早朝に下り臨時特急ロマンスカー「あしがら61号」をGSEで運行
  • LSEに乗ろう!小田急が4・5月の展望車運転スケジュールを発表
  • 残るは1編成 — ダイヤ改正で大幅に運用が減った小田急ロマンスカー7000形LSE

最近のコメント

  • このサイトについて に WordPress コメントの投稿者 より
  • PASMOとSuicaについて自分勝手に整理してみた に pc西谷 より
  • 小田急の沿線事業部に裏切られた に nanashi より
  • 小田急がノロノロ走る理由 に 毎日通勤 より
  • LSE1編成廃車&残りも不具合で運用離脱 に macforest より

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

E5系のデザインが発表される

JR東日本が開発を進めている新幹線電車「E5系」のデザインが発表されています。


リンク:

外観のカラーリングは“FASTECH360”の色彩をもとに、上部を「常盤(ときわ)グリーン」、下部を「飛雲(ひうん)ホワイト」とし、車体中央の色帯を「はやてピンク」として、未来を感じさせる先進的イメージとスピード感を表現している。


っつーことで、画像はリンク先を見てもらうとして、顔つきはファステックの「500系新幹線に似てないほう」が採用されています。


E5系と言えば、スピードだけではなく「スーパーグリーン車」にも注目ですね。


リンク:
編集長敬白: 新型「はやて」(E5系)に「スーパーグリーン車」。.







Watch the latest videos on YouTube.com

投稿日: 2009年2月3日作成者 gensugaiカテゴリー 新幹線

投稿ナビゲーション

前 前の投稿: 小田急線の展望?ムービー:玉川学園前〜町田
次ページへ 次の投稿: ロマンスカー@クラブ、2月22日(日)にリニューアル
Proudly powered by WordPress