先日、iPhone3Gが大量に出荷されたようで、在庫があったのでうっかり契約してしまいました(まだ1円も払っていないので“買った”という感じではない)。
iPhone3GにはGPSマップが搭載されています。マップに付属する経路検索機能は「実は日本で使えない」というアップルらしいオチがありますが、それ以外は使っていてとても楽しいマップです。陳腐な例ですが、例えば現在地を表示させて「ラーメン」と検索すれば、付近のラーメン屋が探せます。
リンク: アップル – iPhone – 特長 – GPS搭載マップ.
でもいちばん面白いと思ったのは、ラーメン家を探すことではありません。現在地をリアルタイムで表示しつづける、つまり電車に乗って移動していると、自分が今どこを移動しているのかがわかるんです。ケータイのNAVITIME(auだとEZナビウォーク)でも同じことができますが、iPhone3Gのほうがサクサク動いてくれるように感じます。
例えば、ふだん乗らない電車の車窓に気になるモノが見えた場合も、位置情報さえ取得できればすぐに確認できます。
新幹線でどれくらい使えるのか、機会があれば試してみたいです。東海道新幹線の車窓にも、結構気になるものってありますよね。
↓その一例
リンク: 矢作川付近新幹線から見える観覧車 – 教えて!goo.
iPhone3GのGoogleMapは新幹線でもけっこう使える
iPhoneに搭載されているGoogleMapの機能を私はどうも充分理解していな