コンテンツへスキップ

ロマンスかっ!Archive

「小田急ロマンスカー」を中心として、鉄道や旅に関する話題をお届けします。※こちらは旧バージョンです。

最近の投稿

  • このサイトについて
  • 移転です
  • ゴールデンウィークの早朝に下り臨時特急ロマンスカー「あしがら61号」をGSEで運行
  • LSEに乗ろう!小田急が4・5月の展望車運転スケジュールを発表
  • 残るは1編成 — ダイヤ改正で大幅に運用が減った小田急ロマンスカー7000形LSE

最近のコメント

  • このサイトについて に WordPress コメントの投稿者 より
  • PASMOとSuicaについて自分勝手に整理してみた に pc西谷 より
  • 小田急の沿線事業部に裏切られた に nanashi より
  • 小田急がノロノロ走る理由 に 毎日通勤 より
  • LSE1編成廃車&残りも不具合で運用離脱 に macforest より

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カテゴリー: Photo

「はこね」&「ニューイヤーエクスプレス」

あけましておめでとうございます。

大晦日にいつもの線路端でLSEを後追い。

20141231

続きを読む 「はこね」&「ニューイヤーエクスプレス」

投稿日: 2015年1月1日カテゴリー Photo, 小田急, 柿生

TECHNO-INSPECTOR ふたたび

12月13日夜、鶴川駅。

IMG_6742

TECHNO-INSPECTOR、現る。

続きを読む TECHNO-INSPECTOR ふたたび

投稿日: 2014年12月22日カテゴリー Photo, 小田急

「幕」って落ち着く

最近、電車の行き先表示はすっかりLEDばかりになってしまいました。

小田急にはまだ若干、方向幕を使った車両が残っています。

_DSC1303

新製車として方向幕を装備した最後の系列である、1000形。

続きを読む 「幕」って落ち着く

投稿日: 2014年11月23日カテゴリー Photo, 小田急

小田急2000形(2014-8-2)

10月になってしまった!

もはや2ヶ月前ですが、柿生付近で撮影した小田急2000形。

_DSC1260

続きを読む 小田急2000形(2014-8-2)

投稿日: 2014年10月1日カテゴリー Photo, 小田急, 柿生

小田急4000形(2014-8-2)

引き続き、柿生で撮影した小田急。

_DSC1275

この日は、短い時間の間に4000形が何度も来ました。まぁ、編成数も少なくはないので(15編成)、不思議でもなんでもありませんけど。

続きを読む 小田急4000形(2014-8-2)

投稿日: 2014年9月9日カテゴリー Photo, 小田急, 柿生, 車輛

小田急7000形LSE(2014-8-2)

7月の末に、突然思い立って柿生で電車など撮影してみたわけですが、少しコツがつかめてきたような気がしたので、数日後にもう一度チャレンジしてみました。

_DSC1255

7000形LSEが来ました。

続きを読む 小田急7000形LSE(2014-8-2)

投稿日: 2014年9月8日カテゴリー Photo, 小田急, 柿生, 車輛

小田急3000形(2014-7-28)

まだやるのか!という感じの、7/28柿生編。今回で最後です。

_DSC1229

3952Fの各駅停車が発車していきます。

続きを読む 小田急3000形(2014-7-28)

投稿日: 2014年8月27日カテゴリー Photo, 小田急, 柿生, 車輛

小田急1000形(2014-7-28)

未だに、7/28に柿生で撮った写真をダラダラと記事にしています。

1000形の10連が来ました。6+4で後も1000形。

_DSC1247

続きを読む 小田急1000形(2014-7-28)

投稿日: 2014年8月23日カテゴリー Photo, 小田急, 柿生, 車輛

小田急10000形“HiSE”

IMG_1273

続きを読む 小田急10000形“HiSE”

投稿日: 2014年8月18日カテゴリー Photo, 小田急

小田急50000形“VSE” 後追い(2014-7-28)

引き続き、柿生で撮ったものから。

_DSC1240

続きを読む 小田急50000形“VSE” 後追い(2014-7-28)

投稿日: 2014年8月12日カテゴリー Photo, 小田急, 柿生, 車輛

投稿のページ送り

前のページ ページ 1 ページ 2 ページ 3 ページ 4 … ページ 7 次ページ
Proudly powered by WordPress