小田急線の回復運転

遅れてるダイヤを取り戻すために、ふだんよりちょっと速く(もちろん許可されてる速度内ですが)運転することを一般的に「回復運転」と言います。だいたいの路線では、通常の走行速度は上限の速度より低めに設定されている、つまりある程度の余裕を持たせているので、少し遅れても回復運転で取り戻すことができます。

しかし小田急の場合は距離が長く、しかも運転本数はたいへん多い上に、急行や快速急行、ロマンスカーなど種類も多いので、ダイヤがそもそも窮屈なものになっており、回復運転で遅れを取り戻すことができず、むしろ「乗ったときは1分遅れ、着いたときは2分遅れ」といったことが多いような気がします。

それでも、ここ何日かで2回ほど、回復運転のせいなのかやけに飛ばす小田急線に乗りました。駅への進入スピードも、なんだか速い感じ(あくまでも体感ですが)。理由はどうあれ、男子的には「カッ飛んでいる乗り物」には妙に惹かれるものがあるのです。

「小田急線の回復運転」への6件のフィードバック

  1. 3月17日に小田急50000形ロマンスカーVSEに乗りました。
    座席が柔かくて乗り心地が良かったし一番良かったのは、
    ロマンスカーアテンダントさんに親切にしていただいたことと
    ロマンスカーの車両カードを乗車記念にいただきました。
    自分にとっては、一生忘れられない記念になりました。
    また、5月3日に小田急50000形ロマンスカーVSEにのります。

  2. 地元の東武ですが、乗る距離が短い+各停しか停まらない駅(小田急でたとえるなら下北沢で乗って梅ヶ丘で降りる感じ?)回復運転らしいのに遭遇したことはないです。夕方だとだいたい3分くらい遅れます(^^)。けれど、急行は見た目速そう。乗ったことないからわからないけれど。
    遅れると言えば雨の日比谷線、三ノ輪→南千住で地上に出たとたん、雨でガクンガクンいってます(急勾配なので滑っている?)
    同じ感覚は東武線に入って、小菅(駅途中から昇り勾配)→五反野でもあります。

  3. LSE7000 さん
    VSEはある意味「ハレ」の空間ですね。
    たまに仕事の移動でVSEに乗ってしまうことがあります。
    逆に居心地が悪いです(笑)
    あおちゃん
    小田急もふだんは遅れっぱなしなんですよ。
    雨の日に空転してガクンガクン言ってるのも同じですね(笑)
    東武伊勢崎線に対して私が抱くイメージは、
    「遠いところに連れて行かれる」ってところでしょうか……。

  4. macforest様
    >東武伊勢崎線に対して私が抱くイメージは、
    >「遠いところに連れて行かれる」ってところでしょうか……。
    夜中に日比谷線人形町から東武動物公園まで連れて行かれたことあります。(笑)
    (距離的イメージは千代田線日比谷-小田相模原くらい。)
    当時、24時間営業のネットカフェやビジネスホテルがあるわけもなく、
    自宅までタクシーで5桁かかりました。(今はどうなっているやら?)

  5. どこまで行こうとして動物公園駅まで連れて行かれたのかにもよりますね(笑)
    東武動物公園駅、行ったことありますよ。町田から千代田線と日比谷線を経由して春日部まで行ったこともあるので、遠さはわかります。半蔵門線も久喜とか南栗橋とか、寝過ごすと危険な電車になりました。

  6. macforest様
    >どこまで行こうとして動物公園駅まで
    足立区内ですw
    浜松町で飲み会やって、大門から人形町経由で帰ろうとして人形町で座れてしまったのが運の尽きです。
    降りる駅の関係上、北千住から急行には乗れないので(小田急でいえば東北沢みたいなもので)、南栗橋まで連れて行かれることはまずないですが…

コメントは停止中です。